
okbase character cardが新登場!〜NFTを活用した悪質な転売の防止・抑制システム構築に向けた研究をHINATAと共同で開始〜

課題認識:クリエイター作品等の悪質な転売について
okbaseは「Be a builder つくるを、面白く。」を事業ミッションとし、
世界中のクリエイター様、メーカー様のご支援を通して
「世界中で愛される新しい遊び場を作る」ことを目指しています。
その活動の中で、「転売ヤー」と一般的に呼ばれる悪質な転売者の存在によって
本来商品を届けたいお客様に、正当な価格で商品が届けることができず、
二次流通市場において不当に高額にて転売されてしまうことに悩まされる方、
転売対策に試行錯誤を繰り返して本来確保するべき創作時間を奪われる商品のつくり手のみなさまを多数見てまいりました。
大手メーカーや大手量販店でも様々な対策が講じられておりますが、
その対策の多くは人海戦術である部分が多く、
資源の乏しい個人クリエイター、小規模メーカーには容易に実施できるものではありません。
一方で、特に電子チケットなどのようなデジタル領域においてはブロックチェーン技術の進化を背景に
NFTを活用した転売防止の取り組みが研究されてきております。
しかしながらフィギュアのようなデジタルと切り離されたアナログ商材においてはNFTとの結び付けが難しく
なかなか活用の方法が見出されていないのが現状です。
私たちは悪質な転売を少しでも減らし
作り手の皆様にもっと創作時間とファンとの対話を、
ファンの皆様には適正な価格で欲しい商品を提供することが
業界全体の健全化に繋がると考えています。
解決に向けた実証実験:okbase character card
この度、日本発NFTマーケットプレイスのHINATAさん(株式会社FUWARI)との事業連携を発表させていただきました。
同社が持つブロックチェーン技術やNFTマーケットプレイスを活用し、
商品の転売防止システム構築に向けた取り組みの研究を開始します。
取り組みの流れ
①okbase character card の付録
商品(フィギュア等)に付属される形で、
クリエイター様の協力のもと、特別描き下ろしカードを付属させます。
クリエイターの境界を超え、様々なキャラクターのカードを登場させる予定ですので。
ファンの皆様にとっては、NFT有無に関わらず、
新しいコレクションカードとしてお楽しみいただけます。
こちらのカードは初期段階ではokbase全商品に付属されるのではなく
取り組みに賛同いただいたクリエイター様の商品で、かつokbase限定販売のものに限って発行予定です。
なぜならば自社で販売したお客様の比率が多くない商品の場合、所有者の特定・追跡が困難となり、転売抑制効果が低くなると考えられるからです。
なお、本カードの制作費はokbaseが負担いたします。
②描き下ろしイラストNFTアートの発行
付録したokbase character cardのQRコードを読み取ると、
描き下ろしイラスト等の限定NFTアートを無償で入手することができます。
フィギュア本体に加え、NFTのQRコードが掲載された限定カード、そして描き下ろしのNFTアートの3つがセットになったプロダクトとなっています。
本商品はこの3つが全て揃った状態を【本物】としているため、どれか一つでも欠けた状態になってしまうと理論上の商品価値が下がってしまいます。
NFTは所有者を特定・追跡することができるため、結果的に不当な転売を抑制する効果を発揮させることを目指しています。
なお、限定NFTアートの取得にはHINATAアカウントが必要となりますのでご注意ください。
アカウント作成の方法はこちら
https://www.official.hinata-nft.com/registration/
③健全な2次流通の構築を目指す
私たちが防ぎたいのは「悪質な転売」であり、
一度購入した商品を次の方に譲る・売る行為を完全に否定するものではありません。
NFTについての詳細説明は他コンテンツに譲りますが
NFTは所有者履歴がすべて見れて、かつ改ざんが難しいとされています。
もし「どれか一つでも欠けた状態になってしまうと理論上の商品価値が下がる」という理解が一般化した際には
2次流通時にNFTとセットでの販売が求められるようになり
悪質な転売ヤーが特定・追跡可能になるのではないかと考えています。
また、NFTが二次流通した際には
その販売ロイヤリティをクリエイター様に還元するエコシステムの構築も可能となります。
NFTは決して万能薬ではない。〜HINATA社との連携〜
現状はNFTの活用は黎明期であり、その機能に限界もあることは各種報道でも報じられている通りです。
本取り組みも実証実験の域を出ないものであり
「別に転売ヤーはフィギュアを転売したいだけだから、転売は防げないのでは?」
という問いに、明確に答えられる段階ではありません。
しかしながら、我々は一つの選択肢としてブロックチェーンというテクノロジーに可能性を見出しています。
なお本取り組みはHINATAさん無しでは立ち上げられませんでした。
okbaseのミッションに共感いただき、
「全てのクリエイターに陽の光を」をモットーに、
ありとあらゆるクリエイティブを応援するNFTプラットフォームHINATAの取り組みに
私たちも深く賛同し、事業提携するに至りました。
世界的に見ても前例の無い取り組みです。
HINATA、そして賛同くださるクリエイターの皆様と共に
健全で、楽しい、業界を作ることに少しでも貢献していきたいと思っています。
普通にコレクションカードとして欲しい!(はず)
少し難しいことを書き連ねてしまいましたが、
一番の大切にしたいポイントは「普通にカードとしても欲しい!」ものであること。
クリエイター様やキャラクターの魅力を最大限引き立てることで
そのキャラクターがもっと好きになる、
そんな入口としての okbase character card でありたいと思っています。
また、NFTに関しては発行・保有をすべてHINATAにおいて実施するため
NFTについての資産価値などを保証できるものでは一切ございません。
逆にNFTが不要な方は、単純な紙のカードとして楽しんでいただくだけでも問題ございません。
また本カードはokbase(およびHINATA)による独自発行物であり
仕組みに対してクリエイター様やメーカー様の関連は一切ございません。
まずはカードとして楽しんでいただき、
気になる方はNFTも入手(無料です!)していただけると嬉しいです。
ぜひ okbase character card の今後にご期待ください。